雑記帳 2024年6月 バリ島 マデウイ サーフィン旅行 2024年6月に初めてのバリ島に行き、初めてのサーフトリップを体験してきました。自身は海外旅行自体5年ぶりです。その思い出を振り返って記事を書こうと思います。 ■旅行のきっかけ 何を隠そう、海外旅行については少し募る思いがありました。 遡る... 2024.06.22 雑記帳
仕事関係 インボイス制度の解説動画をYoutubeに投稿しました 動画を作った理由 お客様からインボイス制度についての質問をよく受けており、インボイス制度は全事業者に関わる重大な問題であることから、解説動画を作ってみました。 消費税の仕組みから始まり、難しい話を抜きにインボイス制度は何なのかというのを私な... 2022.11.25 仕事関係税務
仕事関係 A3用紙を家庭用スキャナでA4縮小してまとめる方法【有料版Acrobatを使う方法】 ドキュメント化する際にA3用紙の存在は厄介 こんにちは、渡邉です。 仕事をしているとA3用紙でお客様から書類をお預かりすることがたまにあります。このA3用紙、そのまま紙で保管するだけならば何の問題もないのですが、時折、これをスキャンしてメー... 2022.10.05 仕事関係
雑記帳 山村テラスに行ってきました はじめに 7月の中旬に休暇をとり、長野へ旅行に行ってきました。目的は現地の観光旅行ではなくて一風変わった宿があり、個人的な趣味でその視察に行くことが目的でした。 向かったのは、完全オフグリッドの宿「山村テラス」。長野県の佐久穂町という所にあ... 2022.08.13 雑記帳
DTM DTM(パソコンを使った作編曲) このページでは僕の趣味のDTMについて少し語ります。趣味を聞かれた際に「パソコンを使った作編曲やってる」と答えるのですが、あまりピンと来ない方が多いと思われるので少し語ります。 DTMってなんですか? 簡単に言うと、パソコンソフトを使いなが... 2022.06.16 DTM
Q&A よくあるご質問 確定申告の期日に間に合いませんでした。遅れて申請することはできますか? 期限後の申告書提出も可能です。 窓口で問題なく受け付けてもらえますが、期限後の申告は無申告加算税という期限内に申告を行わなかった分のペナルティーが加算されます。また、払... 2022.06.14 Q&A
ご案内 当事務所の年末調整手続き 年末調整の基本的な流れ 当事務所が行なう年末調整の流れは以下の通りです。お忙しい時期に恐縮ですがご協力をお願いいたします。なお、年末調整の料金は顧問報酬に含まれています。 ①当事務所から郵送する書類の中身を確認 当事務所より年末調整の案内、... 2022.06.14 ご案内
ご案内 現金出納帳(経費精算書)をつける 当事務所では、法人のお客様には現金出納帳をつけていただくことをお願いしております(個人の方は推奨)。手書きだと時間がかかってしまったり出先で記帳することが難しいため、エクセルでつけていただいて構いません。 特に一人会社だと、社長自らが色々と... 2022.06.14 ご案内
ご案内 インターネットバンキングで源泉税を納付する方法【ダイレクト納付】 法人・個人を問わず、源泉税の計算と支払は多くの事業者に関係する事項です。 当事務所では「納期の特例(源泉徴収の対象者が少数の場合に、国税への届け出により毎月における源泉税の納付を、1年に2回の納付とできる特例制度)」を利用されているお客様が... 2022.06.14 ご案内
コラム 顧問税理士の必要性 顧問税理士の必要性についてどうお考えでしょうか。答えはひとそれぞれですが、迷われている方も多いでしょう。 相談者 顧問税理士って必要? 税理士 ごく小規模なビジネスを除き、顧問税理士を置くことをオススメします。 間接業務削減によるコスト節約... 2022.06.14 コラム