代表について
プロフィール

代表:渡邉 謙
保有資格:
公認会計士(登録番号36436)、税理士(登録番号140940)、2級AFP
昭和63年(1988年)2月21日 新潟県生まれ うお座・A型 164cm
性格(自己分析):
好奇心旺盛で何でも関心を持つ性格(ただし飽きやすい)
趣味:
サーフィン、旅行、昔の洋楽を聴く・CDを集めること、読書、家庭菜園(農業サークル参加してます)
【昔やっていた趣味】ロードバイク、バンド活動
特技:
泳ぐこと、ギター、DTM(PCを使った作編曲)、カラオケ、動画編集
最近のブーム:
家で料理を作る(おもに和食)、エスニック料理(タイ料理など)の食べ歩き
経歴
2010年3月 | ・学習院大学経済学部経営学科卒業 |
2010年11月 | ‣公認会計士試験(論文式試験全科目)に合格 |
2011年3月 | ・JASDAQ上場企業(当時)の建設会社へ入社 決算開示業務や内部監査業務に携わる |
2015年1月 | ・有限責任監査法人トーマツに入所 主に国内上場企業の財務諸表監査及び内部統制監査に従事する |
2018年6月 | ・渡邉謙会計事務所を設立(会計士事務所として登録) 上場企業にて決算開示コンサルティングを提供する傍ら、都内税理士事務所の非常勤スタッフとして補助業務を請け負う |
2019年6月 | ・税理士登録 税理士業務の提供を開始 |
ご挨拶
私が大学生だった頃、世間は就職難の時期でした。先行き不透明な時代、手に職をつけ安定した生活を手に入れたいという思いから、大学在学中に士業を目指す決意をしました。
士業のキャリアを踏み出して10年が経ちましたが、消費税増税による支出抑制、コロナによる規制、人口減少などにより消費が伸びない時代、ビジネスを手掛ける皆様は事業の継続に苦労されていることとお察しします。
我々の仕事はお客様のビジネスが軌道に乗ることをサポートする伴走者だと考えています。従って、単純な経理記帳や税金計算のアウトソーシングではなく、サービスを通じてお客様のビジネスを継続的に発展させていく手助けをすることが会計事務所の使命だと私は考えています。
貴方の参謀役としてお力添えができれば幸いです。

事務所について
経営理念
- お客様の課題に真摯に耳を傾け、誠実に職務を遂行し、税金・資金繰りに関するあらゆる不安を取り除く
- 地域でビジネスを提供するお客様の事業をサポートし、地域経済の発展に寄与する
- お客様が真に必要とするサービスを、適切な形かつ適正な料金で提供し、会計業界のサービス適正化を図る
事務所詳細
名称 | 渡邉謙会計事務所 |
---|---|
代表者 | 渡邉 謙 |
住所 | 〒251-0038 神奈川県藤沢市鵠沼松が岡4-4-8 |
電話番号 | 0466-22-5070 ※迷惑電話防止のため発信専用となっております。留守録にご用件を吹き込んでください。 |
設立年月 | 2018年6月 |
主なサービス | ・税理士業(税務申告・記帳代行・創業融資・経営計画作成・年末調整・給与計算) ・公認会計士業(法定監査・内部統制構築支援) ・コンサルティング業(資金繰りや融資支援など経営改善) |
事務所周辺


当事務所が位置する藤沢市は神奈川の東南部に位置しています。湘南を代表する江の島といった観光地が市内にあることで有名です。
藤沢駅からJR線で横浜駅まで30分弱、東京駅も1時間程でアクセス可能であり、交通の便が良いことが特徴です。
子育てがしやすい街として、住みやすい自治体のランキング上位を飾ることもあり、近年は子育て世代の流入が多いです。
コロナでリモートワークが一般的となった最近において、藤沢は都内へもアクセスしやすく、自然もあり、商業施設も揃っているため、ワークライフの調和をとりたいビジネスマンにも人気の街となっています。
アクセスする際は
住宅街の真ん中にあり分かり辛いため、初めてご訪問される際にはアクセスを参考にしてください。また、駐車場が1台空いていますので、事前にご連絡をいただければお車でのご来訪もOKです。道が狭いのでお車に傷をつけないようにお気をつけてお越しください!
※諸事情で事務所駐車場が使えない場合は、コインパーキング「タイムズ湘南鵠沼松が岡第3」をお使いください。事務所から200M位離れたところにあります。